- ASTONはENELL株式会社の正規代理店です -
普段も、災害時も、安心・安全で
おいしい水を無限に。
従来型のサーバーと同等の月額1,000円ほどの電気代で、毎時平均1リットル、1日に約24リットル※の水を永遠につくり続けることができます。
※湿度 70%、気温 28℃での数値です
空気から水を作るので、追加ボトル注文・受け取り・交換・保管・ゴミ捨て等の手間が一切ありません。ボトルを置くスペースの確保も必要ありません。
NASAも採用する世界最高水準のROフィルターで、ウイルス・細菌・放射能まで除去。日本人が飲み慣れた軟水に、不足しがちな6種のミネラルを追加したおいしい水です。
水道の復旧には100日レベルの時間を必要としますが、電気は数日で復旧します。その電気や、緊急電源等を使って水を作れるので、飲料水を早急に確保でき、大切な社員の命を守ることができます。
ボトル交換不要だから、プラスティックのゴミも、ボトルの運送にかかるCO2も出しません。地球環境にも優しいウォーターサーバーです。
基本料金
約4,000円
A社(従業員60名)の月額
使用量:月5箱(週10箱:月600ℓ = 30ℓ/日)
67,500
B社(従業員30名)の月額
使用量:月25箱(週5箱:月300ℓ = 15ℓ/日)
33,750
20人 × 200mℓ × 2杯 × 20日 = 160ℓ
12ℓボトル2本(計24ℓ)は基本料金(約4000円)に含まれているが、136ℓの追加が必要。=11本の追加ボトルを合わせると合計費用2万5000円/月になる!
11本の追加ボトル 合計費用
25,000/月
どれだけ飲んでも定額!
15,000
* 無限水はレンタル。購入費用もかからず、いつでも解約できます。(※1) ※1 最低利用期間終了後
* 電気代は1ヵ月約1,000〜1,500円と経済的。 ※ 使用環境の温度・湿度により変動いたします。
例えば……
20人の人が1日3杯ずつ飲む場合、ボトル交換の頻度は1ヶ月に20回。営業日は毎日、社員にボトル交換の負担をかけていることになります。
さらに、ボトルの追加注文と受け取りの手間や保管場所の確保など、直接数字に表れない無駄なコストも削減できます。
甚⼤な⾃然災害をもたらす地球温暖化を防ぐ、最も地球に優しいウォーターサーバーです。
タンク型 ウォーターサーバー |
⽔道直結型 ウォーターサーバー |
世界初 無限⽔ | |
---|---|---|---|
特徴 | タンク交換必要 | ⽔道から取る | ⽔を作り出す |
震災時 | タンク交換必要 | ⽔道⽌まる | ライフライン確保 |
安全性 | フィルター次第 | フィルター次第 | ROフィルター標準 |
採取地 | 不明 | ⽔道⽔ | 設置場所 |
スペース | タンク置き場必要 | 設置場所が限定 | ⾃由 |
設置⼯事 | 不明 | 配管⼯事必須 | 不要 |
運搬 | 必要 | 不要 | 不要 |
コスト | 注⽂数に⽐例 | 定額 | 定額 |
光熱費 | 電気代 | ⽔道代 + 電気代 | 電気代 |
その他 | ⽔素⽔選択可能 |
冷⽔・熱湯・常温水
75〜95度の熱湯、4〜10度の冷⽔、常温⽔がご利⽤いただけます。
ハイブリッド機能
様々なウォーターサーバーの全機能を盛り込んだハイブリッドサーバー
空気清浄機能
室内の放射能・ウイルスも取り除きます。
UV殺菌
タンクに溜めた⽔に対してUVを当て殺菌するほか、⽔の⽣成時、⽔の利⽤時にもUV殺菌をしています。
エコ機能
タンクが満⽔になった場合や設定温度になった場合に、⽔の⽣成や冷却・温めがストップするエコ機能を標準装備。
⽔素⽔オプション
様々な病気の原因となる体のサビである活性酸素を取り除く⽔素⽔を利⽤できます(⽉額2000円)。
⾼さ112cm
幅45cm
奥⾏き43cm
重量49kg
冷水4 〜 10℃
熱湯75 〜 95℃
温度15〜40℃
湿度35〜95%
※使⽤環境の温度・湿度により変動致します。
※19.52円/kwh(2018年5⽉31⽇時点)東京電⼒の従量電灯B最低料⾦(最初の120kwhまでの価格)を基準とした場合。
- ASTONはENELL株式会社の正規代理店です -
「代理店に関するご質問」や「商品レンタルに関するご質問」は、代理店、または下記フォームよりお気軽にお問い合わせください。
{{ お問い合わせ内容 }}
個人情報保護の取り組みについて
プライバシーポリシー
本プライバシーポリシーは、株式会社アストンが収集し、利用する全ての個人情報をその対象として、株式会社アストンの個人情報に関する基本的指針を定めるものです。
1.法令の遵守
株式会社アストンは、個人情報を取り扱うにあたっては、「個人情報の保護に関する法律」をはじめとする個人情報の保護に関する法令、ガイドラインおよび本プライバシーポリシーを遵守いたします。
2.個人情報の収集
株式会社アストンは、必要な範囲で個人情報を収集することがあります。
収集する個人情報の範囲は、利用目的を達成するために必要な限度を超えないものとします。 また、収集するにあたっては、適正かつ公正な手段により行い、法令により例外として扱うことが認められている場合を除き、利用目的を予め公表するか、または取得後速やかにご本人に通知もしくは公表いたします。
なお、ご本人から書面(インターネット上のWEBサイトの画面等を含む)により直接個人情報を収集する場合には、法令により例外として扱うことが認められている場合を除きその都度予め利用目的を明示いたします。
3.個人情報の管理・保護について
株式会社アストンが個人情報を取り扱う際には、管理責任者を置き、適切な管理を行うこととし、また、外部からの不正アクセスや紛失、破壊、改ざん等の危険に対しては適切かつ合理的なレベルでの安全対策を実施するとともに、外部への流出防止および個人情報の保護のために、必要かつ適切な措置を講じます。
株式会社アストンは、個人情報に係るデータベース等へのアクセス権を有する者を限定し社内においても不正な利用がなされないよう厳重に管理いたします。
株式会社アストンは、個人情報の取扱いを外部に委託することがあります。
この場合、グループ会社または個人情報を適正に取り扱っていると認められる委託先(以下「業務委託先」という)を選定し、委託契約等において、個人情報の管理秘密保持、再提供の禁止等、個人情報の漏洩等がなきよう必要な事項を取り決めるとともに適切な管理を実施させます。
4.個人情報の利用
株式会社アストンは、ご本人の同意を得た場合、および法令により例外として取り扱うことが認められている場合を除き、収集した個人情報について、収集の際に予め明示した目的または公表している利用目的においてのみ利用いたします。
5.個人情報の提供
株式会社アストンは、個人情報をご本人の同意なしに、業務委託先以外の第三者に開示・提供することはありません。 ただし、法令により開示を求められた場合、または裁判所、警察等の公的機関から開示を求められた場合には、ご本人の同意なく個人情報を開示・提供することがあります。
6.個人情報の開示および訂正等
株式会社アストンは、個人情報につきご本人または代理人からの開示、訂正等(訂正、追加、削除、利用停止、消去または第三者への提供の停止をいう)を求められた場合には、法令の規定に従い対応させていただきます。
7.社内体制の整備
株式会社アストンは、本プライバシーポリシーに基づき、個人情報の保護に関する社内規定を整備し、株式会社アストンの役員・従業員等に対し、個人情報の取扱いについて明確な方針を示し、個人情報の保護に努めます。
株式会社アストンは、個人情報の保護が十分に行われているか社内で監査する体制を整備いたします。
8.見直し
個人情報の取扱いにつきましては、上記各項目の内容を適宜見直し、改善してまいります。
9.お問い合わせ
本プライバシーポリシーに関するお問い合わせにつきましては、株式会社アストンで受け付けております。